発表会
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/gpiano-991x1024.png)
高田音楽教室では,毎年4月に発表会を行っています。
大きいホールで素晴らしいピアノを使い,1年の学んできた成果を発表します。
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/09/image15-726x1024.jpeg)
大きい生徒は1年,半年とかけて大曲を準備します。憧れのベートーヴェン,ショパン,モーツァルト etc. 名曲を身につけて,自信を持った演奏は格別です。
小さい生徒でも,数ヶ月かけて準備します。その子に合った曲数曲の中から自分で選びます。気に入った曲を弾けるようになる喜びは,自信にもなりそれからの学習の糧になります。
ソロと演奏の他に,ピアノ連弾や他の楽器とのコラボレーションも披露します。アンサンブルの取り組みは,音楽を学ぶ上でとても重要なものです。見守り応援して頂いているご父母のかたや親族友人の方も,成長した姿を見られる良い機会だと思います。
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: gpiano-991x1024.png](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/gpiano-991x1024.png)
リハーサル
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/keyboard-304916_1280-870x1024.png)
リハーサルも高田音楽教室ならではです。
普通リハーサルは本番の直前に行いますが,高田音楽教室では3週間前に行います。小さいホールですが,舞台でのマナーを学び,足りないところがわかるのです。そこからの詰めの練習の糧となります。直前のリハーサルでは間に合わないことも,時間をかけて音楽性を磨く上でも最適だとの考えから行っています。
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/rehasaru2.xcf-1024x853.png)
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/keyboard-304916_1280-870x1024.png)
勉強会
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/silhouette-3309171_1280-1024x512.png)
高田音楽教室では,毎年9月に勉強会を行っています。これは発表会とは違い,普段の練習曲の習熟度を披露する会です。毎週のレッスンで学んでいるバイエルやツェルニー,ソナチネなどにじっくり取り組み,普段の練習こそが大事だと知る機会となります。
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/09/benkyoukai.jpeg)
![](https://takada-music.jp/wp-content/uploads/2020/08/silhouette-3309171_1280-1024x512.png)